あけましておめでとうございます、takaboyです。
今年もゆるく更新していきたいと思っております、どうぞよろしくお願いいたします。
ということで、2020年が終わり2021年に突入しました。
昨年はとにかくコロナコロナコロナ!で身動きの取りづらい1年でしたが、
今年にはコロナに気を使わずに生活できる日がきて欲しいなあ
そんな希望を持って!
さて、
新年一発目は個人的に購入しようかなあと気になっている、
キャンプ関連グッズをご紹介したいと思います。

今年の正月ってコロナでより一層暇だよなあ。
UFブッシュクラフトナイフ/UNIFLAME

まずはユニフレームから、「UFブッシュクラフトナイフ」
なんか…やっと出た感。
というのもお馴染みのブッシュクラフトナイフといえば、こちらの
スウェーデン生産のモーラナイフだと思っているのですが、
なぜ今まで日本製のものがなかったのかと少し不思議になってしまいます。
モーラナイフだと、中でも「ヘビーデューティー」シリーズが価格お手頃、刃厚も3.2ミリと、
ブッシュクラフトを始めたい方は、大体こちらの商品を検討されていることでしょう。

色々なモデルが売っているから、使用用途で選べるのも魅力的なナイフだよね。
扱いやすくこちらの商品でいいとは思うんですが、
しかし、
気持ち的に、フルタング構造で、日本製のものが欲しい。

となればこの「UFブッシュクラフトナイフ」がいいなあと思っています。

まあ周りの人の大半はモーラだと思うから、ちょっと違いをつけたい人もアリかもね。
もちろんモーラナイフからもフルタング構造のモデルは販売されております。
ざっくりと比較表を作ってみました。参考にしてみてください。
UFブッシュクラフトナイフ | モーラナイフ/heavyduty | モーラナイフ/garberg | |
サイズ | 全長/約23センチ 刃長/約11センチ 刃厚/約3.5ミリ | 全長/約22.4センチ 刃長/約10.4センチ 刃厚/約3.2ミリ | 全長/約22.9センチ 刃長/約10.9センチ 刃厚/約3.2ミリ |
重量 | 本体/約150グラム | 本体(ステンレス・ナイフのみ) /約104グラム | 本体(ステンレス・ナイフのみ) /約170グラム |
材質 | ステンレスのみ | ステンレス・カーボン | ステンレス・カーボン |
構造 | フルタング | ナロータング | フルタング |
付属品 | 樹脂シース | 樹脂シース・レザーシースなど | 樹脂シース・レザーシースなど |
生産国 | 日本 | スウェーデン | スウェーデン |
価格 | 5,500円(税込) | 2,600円〜(税別) ※モデルによる | 8,500円〜(税別) ※モデルによる |

UFナイフとガーバーグを見てみると、なぜかUFナイフの方がサイズ的には少し大きいのに、重量はガーバーグの方が大きいんだよな。
ここに価格の差があるように勝手に思っちゃうよね。
ミニマルワークトップ/SOTO

SOTOのレギュレーターストーブST-310との組み合わせのために作られています。
「ミニマルワークトップ」
既に自作で作る方や、ガレージブランドのものを使用している方も多い中、
漸く、満を辞して登場。
自作で作るのはめんどくさい…
ガレージブランドのもはかっこいいけど、価格が…
いっそ純正品が出れば買うのになあ
と思っていた方も多いと思います。

どういうものかといえば、遮熱板アンドキッチン。
ガス缶直結のST-310は、輻射熱を大きく受ける可能性があるため、
その防止とそこに機能性を持たせた一石二鳥のワークトップ。
値段もお手頃なので発売したすぐ購入しようと思っています。
【ミニマルワークトップ】 展開時サイズ :幅 331 × 奥行 153 × 高さ 101mm 収納時サイズ:幅 289 × 奥行 153 × 高さ 34mm 遮熱板除く天板長:188mm 重量:約500g 材質:アルミニウム(トップボード、スタンド) ステンレス( トッププレート、スタンド) 生産国:日本 価格:5,400円(税別) 発売時期:2021年2月22日予定

まあその輻射熱が気になるからっていうんで、フュージョンだったりが販売されるんだけどね。本当に気になる方は、断然フュージョンがおすすめ。
YOKA TARP 4427/YOKA

こちらはYOKAtipiを持っている方なら、とりあえず純正タープとして揃えておきたい商品かと思います。
特徴は、巻き上げが可能なタープということ。

実際に使ってみてないのでわからないですが、
巻き上げて使う…かなあ。
という感じですが、何よりテント同様色とリフレクターがかっこいいので、
そしてやっぱり同じもので揃えたいので、
もちろん1stロットを購入予約しました。
(現在は公式ホームページにも購入予約画面はなくなっています。)
到着したらまた記事にしたいと思います。
スペックはこちら
<スペック> ・サイズ:W442cm x D270cm ・人数:〜6人 ・本体素材:40Dリップストップナイロン(表面シリコン、裏面PUコーティング) ・耐水圧2000mm ・重さ:約1.1kg ・ペグ:付属しません ・ポール:付属しません ・中国製

もう一つパップタープという変わり種タープもあるみたいよ。
缶クーラー350・500/snow peak
スノーピークの缶クーラーです。
缶クーラーっている?っていう話は置いといて、
たくさんある缶クーラーのなかで、このスノーピークの缶クーラー。
シンプルでカッコよくないですか?
なんでこんなにシンプルで洗練された印象を受けるのかと思っていたら、
缶クーラーによくある、「固定する蓋」がないことに気づきました。
これ缶を入れた時、固定されないんじゃないの?と思いきや、
底面に3点のチョボがついていて、缶をグッと押し込むとこれで固定されるそうです。
どこまでしっかり固定されるのかはわかりませんが、
洗練されたシンプルさに惹かれています。

これ買うなら、夏前には買っとかないと絶対売り切れになっちゃうやつだと思う。
2021年も新しいキャンプ道具が目白押し!
いかがでしたか?
個人的な購入したいものなので、あまり参考にはならないかもしれないですが、
2021年も新しいキャンプギアの登場を楽しみにしながら
キャンプを楽しんでいきたいですね!
それでは!
HAPPY NEW YEAR !! Let’s go campimg !!
コメント