こんにちは、takaboyです。
9月に入りましたね。暑さはまだまだ残りますが。
暑さとコロナとで外に出ることが少なくなって、その間少しばかり本を読んでいました。
どうせ読むならと、キャンプに関係する本を選んで読みましたので
夏休みの読書感想文を提出したいと思います。

読書感想文で「〇〇と思いました。」が続いて書かれているやつは大体読んでないやつ。
(ネタバレにはならないと思いますが、気になる方はご注意ください)
1冊目:スノーピーク「好きなことだけ!」を仕事にする経営
スノーピーク社長の山井太さん著書の経営本です。
経営に興味があるとかないとかで選んだわけではなく、単純にスノーピークということだけで購入。
内容としては、もちろんスノーピークの経営術について語られるのですが
スノーピークができるまでの歴史なども知ることができます。
現在普通にある、「オートキャンプ」
車を横付けしてキャンプを行うのですが、スノーピークが新たなキャンプ方法として考案し、
現在に至る、というオートキャンプはスノーピーク発祥だったという事は驚きでした。
経営本としては、経営本をたくさん本を読んでいないので比較しようがないのですが、
キャンプユーザーとしてどう思うか、考えるかということが大きく語られているように思いました。
経営本なのでキャンプに興味がない方でも読むことができそうです。

本社にあるキャンプ場でキャンプしてそのまま仕事へ行くらしいけど、羨ましすぎない?
2冊目:「楽しいまま!」成長を続ける経営
続いて、同じく、スノーピーク社長の山井太さん著書の第二弾。
もちろん経営本です。
もはや第一弾を読んだなら、第二弾も読みたい!
というよりかは、揃えたい!集めたい!(キャンプ好きにはきっと収集癖がある)
内容としては、第一弾から約5年経ったその後のスノーピークの現状。
キャンパー・アウトドアパーソンとしての観点を大切にしながら次なるステップへ挑戦していく、
スノーピークの事業を大きく拡大しているその術を紹介されています。
現在海外にまで進出しているとは知りませんでしたね。
これからのスノーピークの動向には注目したいです!

とにかく表紙の社長の笑顔と焚き火が素敵。
3冊目:ワークマン は商品を変えずに売り方を変えただけでなぜ2倍も売れたのか
近年、ワークマンのアウトドア進出はメディアでも多く取り上げられていますね。
僕もよく店舗の方には行って何かいいものないかなあと探すことがありますが、
ワークマンといえばとにかくその安さです。そして安いのに品質は確かなものであること。
その秘密にも触れられています。
内容は経営本だと思うのですが、一つ一つ短いエピソードを読んでいくコラムのような、
そんな感じで軽く読める一冊でした。
何よりこの本はコロナ後に書かれたもののようで、現在の状況を知ることができ、
「コロナ禍でどのような動きをしていくか」ということがわかる本となっていました。
隙間時間に読むにはぴったりの一冊でした。

何より著者酒井大輔さんは北陸出身らしいので親近感しかない。
4冊目:メスティンレシピ
メスティン愛好会から出ているこちらの本。
trangiaの公認もいただいている、まさにお墨付きの一冊です。
こちらは結構前に購入し、一度こちらのレシピを参考に料理しました。
それぞれの調理方法でどのように作るか。
この一冊を読んで、次に作るレシピを考えてみてはいかがでしょうか。
キャンプで料理するもよし、キャンプができない時に家で作ってキャンプ感を味わうもよし
あって損しない一冊です。

ここに乗ってるレシピをアレンジしていけばレシピは無限大。
5冊目:ヒロシのソロキャンプ〜自分で見つけるキャンプの流儀〜
最近インスタなどで話題になっている(気がする)こちらの本。
僕は予約せず、書店でしっかり購入できました。(初版ではないですが)
もはや有名なYouTuberヒロシさんのキャンプについての本です。
こちらは文字だらけの本ではなく、写真が入っていたり解説があったりコラムがあったり。
ヒロシさんらしいというか、カッコつけていない感じがなんというか
「自分にもできそう」と思わせてくれます。
キャンプ好きなら読んでいて間違いなく楽しい本だと思います。
またYouTuberならではの撮影の仕方など、これからキャンプ動画配信を考えている方の参考になりそうなことも書かれています。
しかし個人的にはもう少し読み応えがあってもいいのかなと思いました。

初版だと応募券がついていたらしく、それで初版が取り合いに。
番外編:ふたりソロキャンプ
ソロキャンプを2人が同じ場所で、別々に行うこと=ふたりソロキャンプなわけですが、
まあ今や言わずと知れた、キャンプ漫画となっておりますね。
始まりが現実では「いやいや、ないっしょ笑」的な感じですが、内容は普通に面白いです。
ギア紹介や、キャンプでの豆知識など、特に料理に関してはうまそうでしかないです。
キャンプ漫画といえば
ゆるキャン△という巨塔がありますが、作風も違いますのでキャンプ漫画とはいえ住み分けはされそうですね。
ふたりソロキャンプは7巻、ゆるキャン△は10巻まで発売中です。
読書の秋!キャンプでの読書は最高!
これからキャンプ場はどんどん涼しくなっていきます。
紅葉も始まり、より一層過ごしやすく気持ちいいシーズンになっていきます。
そんなキャンプでのんびりと読書…
優雅なひとときのおともに、ベストな一冊を探してみてください!

昼はのんびり読書、夜はのんびり焚き火…早く秋コイコイ。
それでは!
Let’s read books in camp field!!
コメント